コインマジックは種類が多くて 知らないものも多く 教室でも教えてないもの多数
新しいマジックが次々と発表されています
とても覚え切れませんが一部を掲載しますので興味があればビデオやDVD 本などで勉強してください
コイン 分類
コインの種類 | 各種ありますが銀製が有ればつや・音・パームがしやすい等最適です ケネディ硬貨では1964年に限られます(他はニッケル) 外国では他にもありますが日本では5000円記念銀貨です 日本の硬貨は貧弱ですがマジック用の特大品もあります 教室では通常の硬貨を使い練習しましょう |
||||
コインの持ち方 | コインは中指 親指で持つ | ||||
手の握り方 | パームしている手 | 両手を握り小指を膨らまし自然に持つ | |||
握ったように見せる手 | 親指以外の4指を大きく膨らまし握る | ||||
基本テクニック | パーム | てのひらに物を隠し持つこと | |||
クラシック・パーム | |||||
(オーデナリーパーム) | 掌の中央に平らに密着する | ||||
サム・パーム | 親指の付け根に親指で平らに挟む | ||||
フインガー・パーム | 薬指を中心に根元(第2 第3関節)で挟む | ||||
ダウンズ・パーム | 親指と人差し指の根っこの部分でコインの縁を挟む コインは親指に隠され見えない 複数枚挟み下から 取り上げる |
||||
バック・パーム | 人差し指と小指でコインの両縁を挟み手の甲側に隠す | ||||
フロント・パーム | バック・パームの逆で手のひら側に人差し指と小指でコインの両縁保持 | ||||
他に多くの技法があるが省略 | |||||
バニッシュ | 消失 | ||||
トス・バニッシュ | 右手の中指の中ほどにコインを載せ左手に乗せたと見せかけ右手に隠す | ||||
フレンチ・ドロップ | 左手の親指と中指でコインを挟み右手の親指をコインの下に入れ右手に持ったと見せかけコインを左手の下に落とし隠す 逆もある | ||||
トンネル・バニッシュ | 右手の指に持ったコインを左手を握った中に押し入れるが右手の他の指の中に入り隠す | ||||
他に多くの技法があるが省略 | |||||
コイン・スイッチ | 右手で示したコインを左手に握ると見せかけ右手フィンガーパーム他で隠していたコインを左手に入れる | ||||
ラッピング | テーブルに座っているときコインを手に持ったと見せかけ膝の上に落とす ハンカチをひいて置くと良い | ||||
ピックアップ・ムーブ | カードで隠されたコインをカードと共にひそかに取り上げる | ||||
パス | |||||
フラリッシュ | |||||
コイン・ロール | コインを親指と人差し指の付け根横で持ち手の甲を上向け45度ほどに傾け小指まで転がす | ||||
ロール・ダウン | コインを指の間に垂直に挟み転がす 4枚を持って1枚ずつ指に挟む(コインは大きな方がやり易い) |
||||
他は略 | |||||
コイン奇術 | |||||
コップの貫通 | |||||
机の貫通 | |||||
手の甲の貫通 | |||||
握った手の中から手の甲への貫通 | |||||
風船の貫通 | |||||
ペットボトルへの貫通 | |||||
消えるコイン | コップ他各種 | ||||
ハンカチとコイン各種 | |||||
コイン・チェンジ | |||||
コインとバケツ | 舞台用 | ||||
ハンキーパンキー | ハンカチをひっくり返すたびにコインが現れる | ||||
紙幣から出るコイン | |||||
カードから出るコイン | |||||
ボールペン(万年筆) とコイン |
|||||
湯のみ茶碗とコイン | 湯飲み茶碗(紙コップもOK)3個の中のコインを透視する | ||||
ウオンドとコイン | |||||
チャイニーズコイン | |||||
ハンピンチェンムーブ | |||||
3つのコイン | |||||
コインアッセンブル | 4つばらばらに置いたコインが一箇所に集まる カード使用 | ||||
変化のコイン | |||||
トリックコイン省略 | 硬貨にたばこが貫通など・・ | ||||
ぼちぼち 追加しています 表の形式は後で修正